- 03/23/2021
【息がしやすいマスクの作り方】ライフマスクサポーターで隙間ピッタリ
マスクをつけても、横の隙間が空いてたり、真ん中がペコペコして、唇についちゃったりするんだよね。 でも、ライフマスクサポーターをつけると、その隙間もピッタリして、唇にマスクがつかなくなるんだよ。 このライフマスクサポーターは、不織布マスクにつけて使うた […]
マスクをつけても、横の隙間が空いてたり、真ん中がペコペコして、唇についちゃったりするんだよね。 でも、ライフマスクサポーターをつけると、その隙間もピッタリして、唇にマスクがつかなくなるんだよ。 このライフマスクサポーターは、不織布マスクにつけて使うた […]
布マスク1枚だと、ウイルスの遮断が完全じゃないと注意される もか それなら、布マスク+不織布マスクをダブルでつけて、これでOKね! 布マスクの下につけているだけだと、不織布マスクをつけてるかどうかわからない。 それに肌が荒れちゃう場合もある。 なので […]
マスクの作り方って、いろんなものがあって、 どれを作ってみようか、とっても迷っちゃうよね。 そんな方のために、私が今まで作ってきた手作りマスクで、 人気のあるマスクの作り方をまとめてみました。 YouTubeのもかのソーイングチャンネルでのせている作 […]
横切らない縫わないマスクは、どこのお家にもあるA4用紙から簡単にできます。 縫う場所もたったの7回だけ。 もか この作り方、横を切らないし縫わないから、両端がスッキリしたデザインなのよ! 型紙は印刷する必要はありません。 A4用紙から簡単に作れて、 […]
外が寒くなってくると、マスクをつけるとメガネがくもる メガネがくもると、かなりみえにくくなる もか それに、くもってるメガネをしてたら、見た人に笑われそうでしょ? くま それは気にし過ぎだよ! とにかく、メガネはくもらないことにこしたことはありません […]
手作りマスクを作ってみようかなと思っても、いろんな作り方があって、 型紙なしでマスクを作る方法はないの? もか 型紙を印刷して、切って、さらに布を切って、それからいっぱい縫うでしょ! 本当に、めんどうくさい工程がいっぱい。 でも、今回はそんなめんどう […]
子供も学校で毎日マスクをつけていくことになりました。 マスク作りたい人 子供向けのかわいいマスクが作りたいの。どんなの作ればいいかしら? もか 子供らしく動物のマスクがかわいいよ! マスク作りたい人 特に子供はマスクをどこかに置いてきちゃったり、床に […]
しゃべっても絶対にズレない手作りマスク。簡単にリバーシブルで、さらに、ゴム調整ができるマスクの紹介です。 手作りマスクを作ってみたけど、つけるとなぜかいつもズレる。 しゃべるたびにマスクがズレる。 もか マスクを手でさわったりするのは、イヤダ。でも、 […]
リバーシブルの立体マスクがあったらいいな。 さらに、上下がどっちか分からなくなるので、上下も対象の立体マスクがあるといいですね。 もか いろいろな形の立体マスクが出てきて、どんな形の立体マスクを作ったらいいのか分からなくなってきたわ。立体マスクって、 […]
立体マスク、プリーツマスクに加えて、新たなる立体マスクが出てきました。 西村大臣がつけていたマスクが話題になったようですね。 立体なのに、型紙を使わないで、作れるんです! 私もいくつか作ってみたので、私なりのちょうどよい大きさのものを紹介します。 マ […]