手作りマスクには、立体とプリーツどっちがいいか迷いますね。作り方の難易度とフィット感を比較してみました!
マスクの作り方には、立体マスクとプリーツマスク、2通りあります。
いきおいで、立体マスクとプリーツマスクの両方作ってみました!
それでは、立体マスクとプリーツマスクの作り方難易度とフィット感の比較を紹介していきます。
西村大臣風の新たなる立体マスクも作ってみて、比較を追記しました。(2020年5月16日追記)
【しゃべってもズレない手作りマスク】型紙ありリバーシブルゴム調整OK
真ん中切らないマスクあと1本縫うだけでおしゃれにメガネがくもらない
立体マスクの作り方まとめ6選 型紙なし・上下対象・リバーシブル
立体マスクとプリーツマスクの作り方工程比較
立体マスク | 型紙なし立体マスク | プリーツマスク | |
型紙の用意 | あり | なし | なし |
縫う場所(表と裏をあわせて) | 10か所 | 8か所 | 6か所 |
アイロン | 縫う前に1回 | 縫いながら、3回ほどアイロンを当てます。 |
縫う前とプリーツで2回 (アイロンはなくてもOK) |
作り方の難易度 |
[star4]
型紙を切って、布を切ったり、カーブを縫うので、多少難しいです。 |
[star3]
手順さえ間違えなければ、直線縫いだけで、わりと簡単に作れます。 |
[star2]
直線縫いだけで、プリーツをよせるところが重要ですが、縫う回数が少なく、一番簡単に作れます。 |
縫う工程はプリーツマスク→型紙なし立体マスク→立体マスクの順に多くなります。
次に、それぞれのフィット感がどうなのかを見ていきましょう!
立体マスクとプリーツマスクのフィット感を比較
立体マスク | 大臣風立体マスク | プリーツマスク | |
フィット感 | とってもいい | とってもいい | まぁまぁいい。 |
口に当たる感じ |
口には当たりません。 | 真ん中をちゃんと折ってから、つければ、当たりません。 |
口にはほとんどあたりません。 マスクと口の距離が立体と比べると、近いです 真ん中にきちんと折り目を作るといいようです |
横のスキマ |
気になりません | 気になりません | 気になりません |
ずれ易さ |
◎ズレにくい |
◎ズレにくい | △喋るとずれる |
メガネのくもりやすさ | ◯くもりにくい | ◯くもりにくい | △すぐにくもる |
見た目のよさ | すっきりしていてかわいい | 少しとんがっていて、鳥っぽい感じ | 何度も洗うと、プリーツがシワになってくる |
フィット感とずれにくさでは、立体マスクのほうが断然よいです。
その反面、立体マスクの方が中央を縫い合わせてるっていう点で、そこから空気が入ってきちゃうんじゃないかという心配があります。
最初に私が参照にしていた立体マスクの作り方だと、真ん中を観音開きにしていたので、空気が入ってきてしまう心配がありました。
改良版の立体マスクだと、真ん中をそれぞれ左右に倒してから、縫い合わせるので、気にならなくなりました。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
手作りで、立体マスクとプリーツマスクの両方を作った結果、 立体マスクのほうがフィット感がよいということがわかりました。 しかし、気になったのは、真ん中の縫い目です。 もか マスクの真ん中に縫い目から、スキマがあったら[…]
プリーツマスクは、メガネがけっこうくもります。鼻のところのスキマがあるからでしょうか。
立体マスクの作り方
立体マスクは基本的には型紙を使って、布を切っていきます。
この型紙によって、だいぶ、つけ心地も変わってきます。
基本的な立体マスクと、型紙なしの西村大臣風立体マスクも作ってみたので、紹介していきます。
立体マスク、プリーツマスクに加えて、新たなる立体マスクが出てきました。 西村大臣がつけていたマスクが話題になったようですね。 立体なのに、型紙を使わないで、作れるんです! 私もいくつか作ってみたので、私なりのちょうどよい大[…]
基本の立体マスク 上下が3Dのマスク
見てもわかるように、上下が非対象です。
カーブを顔に合わせて変えることで、あごをすっぽり包み込むようなマスクです。
- 型紙を用意する
- 型紙に合わせて表布と裏布を切る
- 表と裏の真ん中を縫い合わせる
- 表と裏のセンターの折り目を横に押して、そこを縫う
- 表と裏を中表にして上下を縫う
- 表に返す
- 両端を三つ折りにして縫う
- 両端の部分にゴムを通して完成!
少し手間がかかりますが、フィット感はとてもよいです。
型紙はこちら↓。手書きですので、わかりにくいかもしれませんが、よかったら使ってください。
印刷した後、3㎝の部分がちゃんと3㎝で印刷されているかご確認ください。
\毎週手作りヨガの動画をアップしてるので、チャンネル登録してね!/
型紙なし立体マスク 西村大臣風マスク
新たなる立体マスク
西村大臣がつけていて、話題になった立体マスクです。
何が違うのかと言うと、立体マスクなのに、型紙なしで作れるんです!
用意する物は、表布と裏布それぞれ横24cm✖️縦17cmと糸とマスクのゴム紐です。
直線の並縫いだけで作れます。
私も作る前は、半信半疑でした。でも本当にちゃんとした立体マスクができました!
作り方の手順は、ざっとこんな感じ。
- 表布と裏布、それぞれ生地を切る
- 中表にして、上下を縫いしろ5mmのところを縫う
- 表に返して、上下を5mmのところを縫う
- 上下4cmのところ折り、折った部分の5mmのところ縫う
- 上下のおった部分を両端3cmのところで、斜めに引き出す
- 両端2cmのところに印を付け、その部分を半分切る
- 両端を三つ折りにして縫う
詳しくは、下記の記事または動画を見てね。
立体マスク、プリーツマスクに加えて、新たなる立体マスクが出てきました。 西村大臣がつけていたマスクが話題になったようですね。 立体なのに、型紙を使わないで、作れるんです! 私もいくつか作ってみたので、私なりのちょうどよい大[…]
\毎週手作りマスクの動画をアップしてます!/
プリーツマスクの作り方
布を四角に切るだけなので、簡単!
大人サイズと子供サイズなど、調整するのも簡単です。
表布 | 裏布(ガーゼ) | |
大人 | タテ15cm×ヨコ24cm | タテ15cm×ヨコ20cm |
子供(大) | タテ14cm×ヨコ19cm | タテ14cm×ヨコ15cm |
子供(小) | タテ13cm×ヨコ17cm | タテ13cm×ヨコ13cm |
プリーツマスクの簡単な手順説明
- 表と裏の布を寸法に合わせて切る
- 表布と裏布を裏合わせにして、上下を縫う
- 表に返した後、プリーツを作る
- 両端を三つ折りにして縫う
- 両端にゴムを通して完成!
プリーツマスクの作り方動画はこちら!
プリーツマスクの方は、縫うときに、指アイロンでプリーツを作って、クリップで押さえてしまえば、アイロンを頻繁にかけなくても作れてしまいます。
クリップはクロバーの裁縫用仮止めクリップが使いやすいですが、なければ、家にあるクリップ何でも使えると思います。
このマスクを作ってから,3週間ほど経ちました。
マスクを使った後は、洗うことになります。洗濯のたびに、アイロンを当てるわけではないので、作る時もわざわざアイロンを当てなくても良いのかなと。指アイロンで充分なので、プリーツの方が、工程少ないので、簡単に作れますよ。
マスクの布はどれがいい?
初めて作ったときの布はこれ。
子供用にバッグでも作ろうと思って買っていた布を表布に、DAISOで昔買った手ぬぐいを裏布に使用しました。
改良版の立体マスクを作ったときは、リバティの花柄の布を表布に、裏布は同じくDaisoの手ぬぐいを使いました。
リバティの布は、綿100%で、薄いけど目が細かくて、とっても縫いやすいです。
洗った後も乾くのがとっても早い!
リバティの布はあつい夏用に最適!
少し高いけど、かわいいのでオススメです!
子ども用にも、サンリオの柄もあります!
他にもオススメの生地がいくつかありますので、詳しくは関連記事をご覧ください。
マスクを手作りするのに、どんな生地を使ったらいいのかな? 綿100%や麻100%といっても、薄かったり織り方が違うと、つけ心地が違ってくるんですよね。 表に出る布はかわいい・おしゃれなのを使いたい。でも、裏に使う布はお肌に直接当[…]
マスクのゴムについて
ゴムの長さについては、
こども用は、25㎝×2本
大人は、女性で30㎝×2本がよいです。
男性の場合は、顔の奥行などにもよりますが、もう少し長めで調整するとよいです。
顔の奥行の長さによって、ちょうどうよい長さが違うので、調整してみてください。
ゴムの素材
耳にかけるゴムも昔にDAISOで買った細いゴムがあったので、それを使ってます。
ただ、ちょっと耳の後ろが痛くなります。
マスク用のゴムをわざわざ買わなくても、いらなくなったTシャツを2cmの細さに切って、使うのもありです!
切りっぱなしでOKです。
お裁縫上手の母の意見では、ユニクロのエアリズムの布を2cmに切って使うと、布のソフト感が耳に優しくて、痛くならずにちょうどいいです。
確かに、エアリズムの記事が一番やわらかくていいんです。
ただ、何回か使ってるうちに伸びてきます。
これじゃちょっと見栄えがよくないなぁと思う場合は、やっぱりマスク用のゴムを使ってみてください!
最後に
プリーツマスク
- わりと簡単に作れる
- がんばれば、手縫いでもできる
- 四角に切るだけなので、大きさを変えるのが簡単
立体マスク
- 縫う工程が少し多くなる
- 顔のカーブに合わせて作れる分、フィット感が増す
- 立体マスクには、いろんな形に変えて作れるため、フィット感を調整しやすい
結論は、手間をかけて、ずれにくい立体マスクを作るか、多少のずれ感は気にせず、簡単に作れるプリーツマスクを作るかというところですね。
手作りマスクを作ってみようかなと思っても、いろんな作り方があって、 型紙なしでマスクを作る方法はないの? もか 型紙を印刷して、切って、さらに布を切って、それからいっぱい縫うでしょ! 本当に、めんどうくさい工程が[…]
しゃべっても絶対にズレない手作りマスク。簡単にリバーシブルで、さらに、ゴム調整ができるマスクの紹介です。 手作りマスクを作ってみたけど、つけるとなぜかいつもズレる。 しゃべるたびにマスクがズレる。 もか マスクを[…]